つぶやきブログ
2023.06.19
無事完了
本格的に暑くなってきましたね。こちらのお車はまだ涼しかった四月上旬にお預かりしたムーヴキャンバスです! 後ろから追突されリヤシートを取り付けるパネルまで交換するほどの大作業でした!
最初は乗り換えをお勧めしてたのですが、色々あり修理する事になり気合いを入れて取り掛かったものです。
お時間かかりましたが無事完了です!
後からの追突はどうしようもないですが、皆さんくれぐれもお気を付けください。
2023.06.02
原材料なんですか?
また難しい色の車が来ました。この車ヤリスなんですが、3T3というカラーナンバーでキャンディー塗装のようなきれいな色です。でもキャンディー塗装ではありません!
来た時に嫌な予感がしたんです。
調べると特殊顔料がいるということで塗料屋さんに見積りもらうとビックリ(;゚Д゚)
写真のとおり一番高額なやつで0.5Lで税抜四万円です!
塗料って世の中の物質から出来てます。石みたいな鉱物が一番多いらしいですが金属とか貝殻とかもありそうですよね(知らんけど)そして色んな色ができるのですが、今回の顔料はなんですか? レアアースかドラキュラの血かなにかですか?
たかすぎやろーヽ(`Д´)ノプンプン
2023.05.30
テスラモーターズ
だいぶ暑くなってきました。皆さん体調悪くしてませんか?
我社にもとうとうテスラがやって来ました。こちらはモデルYという車種らしいです。
内装はすごくシンプルでメーターパネルやエンジンをかけるようなON・OFFスイッチもありません!
真ん中のディスプレイだけです。
こちらのディスプレイにNETFLIXやYouTubeなどが表示されていてボンネットやトランクもこちらで開ける操作をするみたいです。
今回は簡易補修でしたので修理出来ましたが何か部品を交換するとなると一切の注文が出来ません。見積りするにも値段もわかりません!
関西では今のところ唯一心斎橋にあるディーラーに行かないとダメみたいです。
まだ手を出すには早いかなーと思いました。
少し前にドア開けるのもボタンらしいと書いたと思いますがホントでした!
2023.05.15
調色
こんにちは!natsuです。ゴールデンウイークは皆様久しぶりのご旅行へ行かれたり、楽しまれた事と思います。我が家は帰省途中に愛車のエンジン点検ランプがついてしまい引き返し、家でゆっくり過ごしました。休み明けにすぐ直していただけたので今は快調に走っております。休み中にこういったことって起こりますよね!どこも閉まってるのに…
さて、今日は初めて調色をした事を書きます。
写真の装置は塗料全部を一度にかき混ぜるとても便利な装置です。
車のカラーはあんなに沢山あるのに、これだけの塗料を合わせることでその色を作らなければいけません。メーカーごとにカラー番号があるのですが、同じ車種でも経年劣化などで同じカラーではありません。
私は今回、タッチペンを作ったのでカラー番号通りに調色しました。カラーはホワイトなのに黄色や黒が少し入っていたり、パールはアンダーとトップコートがあるなど、新鮮で面白かったです。
この写真は調色台なんですが、この数字をゼロにするまで入れていくんです。これが慣れないうちは難しくて…
一滴二滴の差で大きく変わってしまうと思うと緊張です。
磨きに加えまた奥が深い仕事を発見です。職人さんのようになるには5年はかかりそう(;^_^A
がんばります!
2023.04.28
M&K 小林
僕が塗装をやり始めた25年ほど前、カスタムペイントに興味を持ちました。
エアブラシやピンストライプなど色々やってみたものです。
こちらのライフガードのデザインは紛れもなく、あの当時から一線で活躍されてるM&Kこと小林誠さんです!
ヤバい招き猫が何よりの証拠です。 憧れましたねぇ~❕
当店の招き猫は、2000年に東京であったイベントで購入させていただいた小林さんの作品です。
今でも現役バリバリでやってらっしゃるのか~と心がなんかソワソワしました。
あの頃はちょっとしたイベントに日帰りで東京まで行ってた情熱がありましたね~(哀愁)
懐かしくて、嬉しくて、ソワソワして、頑張ろうと思った一日でした!